私は今乗っているのは11年落ちの12万キロ走行のトヨタアリオンです。
3年落ちの中古を購入し、今年で9年目になります。
特に大きな故障もなく、車検も消耗品の交換だけで今も快調に乗り続けられています。
車の寿命は10年10万キロとか言われたりしていましたが、それはもう昔の話で、今の車は消耗品交換のみでも10万キロは余裕で走りますね。
今回はそんな10万キロ以上走行した愛車のメンテナンスとして、ガソリン添加剤を使用したので、これについて詳しく書いてみたいと思います。
ガソリン添加剤タービュランスGA-01を使用したきっかけ
ただ、そんな改良な私の愛車のアリオンにも、ここ数年気になるところが出てきました。
それは「低速時のエンジン音の乱れ」と「アイドリング状態でのエンジン回転数が不安定」だというところです。
2つの不調はトヨタディーラーや整備工場にも何回か訴えたことはあり、その度にたまったカーボン汚れを除去してくれますが、一時的に調子がよくなるだけで、またすぐに調子が悪くなってくるという繰り返しでした。
トヨタアリオンにはD4エンジンと呼ばれる直噴エンジンが搭載されており、このエンジンは熱効率が良いため燃費がよくなるメリットがありますが、カーボン(すす汚れ)がたまりやすいというデメリットがあります。
特にアリオンの場合は静粛性と燃費を両立するためにエンジンが低回転ぎみにセッティングされているため、カーボンが余計にたまりやすい設計になっているのです。
ただ、この「カーボンがたまることによるエンジン音の乱れ」「アイドリングが不安定」という状況は特に走行に影響があるわけではないですし、不調な時があるというだけで、ずっとそういう状態であるという訳ではなかったので、何年もこの問題を放置していました。
しかし、走行に問題ないとはいえ、何とか直したいと思い、カーボン汚れの除去効果のあるガソリン添加剤を試してみることとしました。
フューエルワンではなくタービュランスGA-01を選んだ理由
一言にガソリン添加剤といっても、種類が数多くあります。
その中で私が添加剤を選ぶ基準として重視したのが、信頼性です。
ガソリン添加剤といえど、車の内部機関に入れるものですから、変なものは入れたくありません。
エンジンが調子悪くなると最悪車を買い替えることになる可能性もあるからです。
そう考えると無難に一番人気かつ有名なワコーズのフューエルワンにしようと思っていました。
しかし、口コミや公式サイトを見ていると、「タービュランスGA-01」という商品がアリオンに搭載されている直噴エンジンに特に効果的なことを知り、これでもしかしたら長年付き合ってきた「カーボンがたまることによるエンジン音の乱れ」「アイドリングが不安定」という問題を解決できるかもしれないという期待を込めてタービュランスGA-01の方を購入することを決意しました。
タービュランスGA-01の使用方法
ガソリンに混ぜるだけなのですごく簡単です。
150mlの2本セットで販売されており、燃料タンク60Lに対して1本使います。燃料タンクが30Lの場合は半分使います。
入れ物が小さいペットボトルでややチープな印象をうけましたが、低コストを追求するために容器やパッケージを簡素化されているそうです。
↓こんな感じで紙製の箱に入っています。本当にシンプルです。
↓中身を空けてみると150mlの小さいペットボトルに添加剤が入っています。
流通コストや広告宣伝コストもカットしているそうで、これがタービュランスGA-01があまり知られていない理由なのかもしれません。
↓ガソリン車専用なので要注意です。
そしてこのネットで購入して届いたタービュランスGA-01を実際に使用してみました。
↓ガソリン満タン給油後に、給油口からタービュランスGA-01を一本まるまる注ぎ込むだけです。(60Lタンクの場合)
↓私のアリオンの場合は燃料タンク60Lですので、ガソリンを満タンにした後このように1本まるまる使いました。
※給油口か汚くてすみません
ガソリンがなくなると、さらにガソリンを満タンにし、残りの1本を使います。これを連続でやるのが重要だそうです。
タービュランスGA-01の効果
入れてすぐはエンジンの回転数を積極的に上げるような走行をした方が良いという口コミが多かったので、タービュランスGA-01を使ってすぐに旅行に行きました。
主に高速道路走行で往復600km程度です。
その旅行中は特に変化は気づきませんでしたが、旅行から帰ってきて、一般道路を走行した際に変化がよくわかりました。
- 低速からのエンジンの吹き上がりがよくなり、気持ちよく加速するようになった
- アイドリング時も不安定さはなくなり、振動も少なくなった
- 低速時のエンジン音の乱れも全くしなくなった
- 燃費がよくなった(気がする)
上記のような変化がありました。
①はすぐにわかるぐらい変化し、エンジン音もやや静かになりました。
特に嬉しかったのが、②と③で、これは長年悩まされており、メーカーや整備工場で見てもらっても改善できなかった症状です。
アイドリングが安定ななったおかげで停車時の静粛性はかなりアップしました。
④の燃費改善は季節要因もあるので一概に比較できませんが、ややよくなったかなというレベルです。
以上のようにタービュランスGA-01は4000円程度で、決して安いものではありませんが大満足でした。
もちろん説明書に2本連続で使用することが推奨されていたので2本連続で使いましたが、私の場合は1本目で十分効果が見られました。
タービュランスGA-01はエンジンオイル交換前に使用すべし
ガソリン満タン時にタンク内に加えるだけなので、使用方法については極めて簡単ですが、使用するタイミングは少し気を使った方が良いかもしれません。
それはタービュランスGA-01を使うのはオイル交換前にするということです。
なぜかというと、タービュランスGA-01はガソリンに添加するエンジン洗浄剤ですので、使用した後に洗浄されたエンジンの汚れでエンジンオイルが汚れるからです。
私もエンジンオイル交換前にタービュランスGA-01を2本続けて使用しましたが、エンジンオイル交換の際、今回はすごくオイルが汚れていたと整備士の人に言われました。
普段はそんなことは言われたことがないので、おそらくタービュランスGA-01を使って洗浄された汚れによるものだと思っています。
まとめ タービュランスA-01はこんな人におすすめ
タービュランスGA-01使用後、3か月以上経ちますが、今もなお良い状態が続いていますので、使用した感想としては大満足です。
エンジンの吹き上がりがよくなるだけでなく、ディーラーや整備工場でアイドリング不調を訴え、カーボン等の汚れを清掃してもらっても一時的にしか状態が良くならなかったものが、GA-01を入れるだけで改善傾向にあるため、送料を含めて4000円ちょっと支払った価値はありました。
使用方法自体もガソリン満タン給油後に注入するだけなので、セルフ式のガソリンスタンドで給油したことがある方であれば誰にでもできますし、1分もかかりません。
口コミには燃費改善効果もあったと報告している方もいましたが、、燃費改善だけでは4000円分のもとを取るのはなかなか難しいと思います。(もしかしたら私の場合だけ燃費改善効果はあまり見られなかったかもしれませんが)
ですので、以下のような方におすすめします。
- アイドリングの不調でお悩みの方
- エンジンの吹き上がりを改善したい方
- エンジン音の乱れが気になる方
- 5年以上もしくは5万キロ以上乗ってエンジンを一度リフレッシュしたい方
実際の効能だけではなく、いつも頑張ってくれている愛車をねぎらうという意味でもガソリン添加剤を使用してみても良いかもしれませんね。
以下関連記事です。
気に入った車はできるだけ長く乗りたいものです。長く乗るために気を付けた方が良いことをまとめています。
中古車・新車を長持ちさせる6つの方法/最大の秘訣は愛着を持つこと
車の維持にはメンテナンスが必須です。正規ディーラーに任せっぱなしという方も多いと思いますが、整備工場はスキルも高く安いのでおすすめです。
車の車検・修理・メンテナンスに正規ディーラーより整備工場を選ぶメリットとデメリット
私は20代前半でセダンを購入しましたが、セダンは特に中古車ではお買い得でコスパが最強です。
中古車はどこで買うかというのも一つの悩みです。私はディーラーの認定中古車をおすすめしています。